CREDIT SAISON

CSDX CREDIT SAISON Digital Transformation

クレディセゾンは、デジタル技術でビジネスを
変革・転換する「CSDX VISION」を掲げ
デジタル時代を先導する企業を目指しています。

CSDX VISION

クレディセゾンは「CSDX VISION」を掲げ、デジタルトランスフォーメーション推進しています。

Customer Experience

お客様の感動体験を
創出する

Employee Experience

社員の体験を
転換する

デジタル技術を活用することで
ビジネスを変革・転換し、
期待を超える感動体験を提供することで
デジタル時代を先導する企業を目指す

CTOメッセージ

小野 和俊 取締役(兼)専務執行役員 CDO(兼)CTO小野 和俊 取締役(兼)専務執行役員 CDO(兼)CTO

小野 和俊

取締役(兼)
専務執行役員 CDO(兼)CTO

小野 和俊

取締役(兼)
専務執行役員 CDO(兼)CTO

かつてITは社内の業務を効率化するための道具に過ぎないものでしたソフトウェアに関する話題は基本的には情報システム部門の中に限られたものだったのです今日においては状況が一変しあらゆる産業がソフトウェアと無関係ではなくなりソフトウェアの利活用は事業競争力を決定づける極めて重要なものとなっています

クレディセゾンでは事業会社の中に自らで開発改善運用デザインやデータ分析等を行えるケイパビリティを持ちビジネスサイドとテックサイドが同じ社内の仲間としてスピーディーかつ柔軟に協調して事業を創出改善していくことができる体制を構築拡張しています従来通りIT業界のパートナー各社様との協業についても継続的に推進しつつ内製の選択肢も持つハイブリッド型の内製開発です

バイモーダル戦略

クレディセゾンのDXに関する方針は金融機関に求められる安定性重視の「モード1」のカルチャーとスピードと柔軟性とが求められる「モード2」のカルチャーを共存させるバイモーダル戦略を基礎としています先端技術を最大限活用しつつ既存技術に対しても敬意を払いその良さを認めながら両者を融合させることを志向しますITやデジタル人材の構成もこの戦略に基づきエンタープライズ系の人材とスタートアップ経験者やWeb系企業の人材との双方が集いチームを構成しています

CXとEXのためのDX

DXは先端技術の利活用そのものにスポットライトが当たりがちですが私たちはCX(Customer Experience)またはEX(Employee Experience)のどちらかまたは双方に寄与しないDXは技術の濫用だと考えていますデジタル技術は必要に応じて自由自在に使いこなせるように十分に準備しつつあくまでも「誰のどんな喜びに寄与するのか」ということに主眼を置きながらDXを推進していきます

CSDX戦略

CSDX VISIONの達成に向けて、デジタル基盤とデジタル開発プロセスを最適化し、
デジタル技術やデータを活用することによる新たな価値や事業協創を実現します。

CSDX戦略CSDX戦略

デジタル人材

デジタル人材デジタル人材

エンジニアやデータサイエンティスト、サイバーセキュリティなどのデジタル人材の採用や、エンジニアとしての技術・スキルを習得する制度の開始など、社内人材の育成に取り組むことで、デジタルトランスフォーメーションを推進する人材の拡大を目指します。

  • 事業創出

    事業創出

    デジタルとリアルの強みを活かしたサービスやプロダクトの展開などにより、お客様の期待を超える感動体験の提供を目指します。

  • 事業協創

    事業協創

    「オープンイノベーション戦略」として、ベンチャー企業との人材交流や、エコシステム構築を目指します。

  • デジタル開発プロセス

    デジタル開発プロセス

    デジタル人材を活用するための全社横断DX組織の組成や、デジタル部門とIT部門の人材・知識交流、デジタル組織への加速を目指します。

  • デジタル基盤

    デジタル基盤

    クラウドの新規採用を積極的に行い、既存システムのクラウドへの移行を推進すると共に、外部システムとの連携を強化します。

ページトップ