当社はサッカー日本代表とともに成長し続けていきたいという想いから、2001年よりサポーティングカンパニーとして、サッカー日本代表を応援しています。また、2014年からはアジアサッカー連盟(AFC)とのスポンサーシップ契約により、アジアサッカー界も支援しています。
9月5日(木)に茨城県立カシマサッカースタジアムで行われたキリンチャレンジカップ2019 SAMURAI BLUE(日本代表)vsパラグアイ代表において、スタジアムに到着する選手をお出迎えするJFAユースプログラムを実施しました。
クレディセゾン サッカー日本代表応援サイトはこちら
文:CHIENOWA編集部

JFAユースプログラムとは?
このJFAユースプログラムは、中学生以下の子どもたちを対象にさまざまなイベントを用意しています。選手たちと手をつないでピッチに入場する「プレーヤーズエスコートキッズ」、試合前に選手を先導してピッチに入場する国旗を運ぶ「ナショナルフラッグベアラー」、試合前のウォーミングアップに向かう選手たちを、花道を作って出迎え、ハイタッチして応援する「ハイタッチキッズ」などがあります。
スタジアムに到着する選手をお出迎え
今回は、代表選手がバスを降りてくるところに花道をつくり、選手たちをお出迎えする「ウェルカムキッズ」です。たくさんの応募者の中から選ばれた小学校1年生~3年生の6名の子どもたちを招待し、元気に楽しく参加してもらいました。

憧れの選手とのハイタッチに緊張気味の子どもたち。
緊張が伝わったのか、選手の皆さんは試合前にも関わらず、子どもたちに優しい笑顔を見せてくれました。
スタジアムツアーに参加
イベント前には、通常は入ることができないロッカールームや記者会見場を見学できるスタジアムツアーに参加してきました。



当社は次世代を担う子どもたちのために、日常では味わえない貴重な体験機会を提供することで子どもたちの夢を応援し、成長を育んでいます。そして、日の丸を胸に今日も世界の舞台でチャレンジし続けるサッカー日本代表を支えるため、当社もサービス先端企業として、さまざまなチャレンジを続けてまいります。
■イベント情報
キリンチャレンジカップ2019 SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表
https://www.jfa.jp/samuraiblue/20190905/
日時:2019年9月5日(木)
会場:茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム